真夜中のクズヂカラ

29歳サラリーマンがリアルに興味のあることについて書いていきます。

【書評】「センスがいい人」になりたい人にオススメ!「センス入門」(松浦弥太郎)

f:id:lily333:20180802233242j:plain

 

「センス」って一体何なんだ!?

 

「センス」という言葉は、曖昧でよく意味が分かっていないのに至るところで使われます。

 

曖昧だからこそ、いろいろな場面で便利に使われるけど、結局「センス」が何なのかはきちんと説明できない。

 

だけどみんな、できれば「センスがいい」と思われたい。

 

いや、思われまくりたいはず。

 

そんな折、たまたま本屋で「センス入門」というタイトルの本を見つけて、「これを読めばセンスがよくなるに違いない」というアホすぎる動機で買ってしまったのです。

 

シンプルかつインパクトのあるタイトルもさることながら、表紙の絵が不気味すぎて興味をそそられました。

 

これがその表紙の絵↓

f:id:lily333:20180825142004j:plain

 

正直「センス入門」を謳う本の表紙の割に
めっちゃダサい。(失礼)
 
 
いや、これをダサいと思ってしまうのは自分にセンスがないからなのか?
もしや、この絵を見て何を感じるかでセンスを試されているのか?
 
 
読み始める前から考えさせられるこの本ですが、

 

・センスとは一体何なのかを知りたい

・センスがいいと思われたい

・自分のセンスに自信がない

 

そんな方にとってもおすすめできる良書でした。

 

 

4.まとめ

 「これを読めばセンスがよくなるに違いない」なんて、しょーもない動機で読み始めた本ですが、意外にも「人生について考えさせられる本」で、センスという言葉の奥深さを感じました。

 

この本を読んで、自分が共感できたところ、勉強になったと感じたところだけでも真似して取り入れていくことで、「センスのある素敵な大人」になれると思うので、ぜひあなたも「センス入門」を読んでみてください。

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

【徹底比較】キッコーマンの豆乳を飲み比べ!健康成分と味の違いは?

f:id:lily333:20180726144516j:plain

こんにちは!20代サラリーマンブロガーのリリィです。
 
突然ですが、僕のねじ曲がった偏見を告白します。
 
「豆乳なんて意識高い系のOLがお風呂あがりにパックしながら内心「オエぇ〜まずぅ」って思いながらも、キレイになるために頑張らなきゃ!って言い聞かせながら飲むもの」
 
そう考えていた時期が僕にもありました。豆乳はOLが飲むもの=豆乳飲む人はOL、くらいに思ってました。あの時までは。
 
1年前の暑い日。昼休みに飲み物を買いにコンビニに行った僕の目に、たまたま止まってしまったのです。
 
あのOL乳(OLが飲む豆乳の意)が。
 
いつもだったら、そのままスルーしていたところですが、その日はたまたま「なんか新しいもん飲んでみたい」という謎の欲望に負けて、そのまま手にとってしまったのです。
 
その日から、僕はOLになりました。豆乳ってめっちゃおいしいんですよ、ほんとに。OL以外も飲んだほうがいいよ、マジで。
 
そんなわけで、皆さんにも豆乳がおいしいということ、そして健康にもいいってことを広めたいと思い、スーパーやコンビニで一番よく見かける「キッコーマンの豆乳」をご紹介したいと思います。
 
 

 

 

豆乳の種類の違い

    f:id:lily333:20180726144832j:plain

キッコーマンの豆乳を紹介する前に、豆乳だけにひとつ豆知識を。(へへへ)
 
実は、豆乳には種類があるってこと知ってましたか?豆乳は入っている材料や大豆の入っている量によって3種類に分けられます。
 
無調整豆乳
材料は大豆と水だけで、何も調整を加えていないもの(大豆固形分8%以上)
 
調製豆乳
無調整豆乳に砂糖などを加えて飲みやすくしたもの(大豆固形分6%以上)
 
豆乳飲料
調製豆乳に果汁やフレーバーを加えて、さらに飲みやすくしたもの(大豆固形分2%以上)
 
飲みやすさでいうと、
 
①豆乳飲料
②調製豆乳
③無調整豆乳
 
の順番になります。
 
栄養面では大豆固形分が多い順に
 
①無調整豆乳
②調製豆乳
③豆乳飲料
 
となります。大豆が多く入っているほど健康に良い成分も多く含まれていますが、その分飲みにくくなるというジレンマ。。。
 
豆乳を初めて飲む方は、豆乳飲料から飲み始めてみて、調製豆乳、無調整豆乳にチャレンジしていくのがオススメです。
 
勉強になったところで、ここからはスーパーやコンビニで一番よく見かける「キッコーマン」の豆乳の健康成分と実際に飲んでみた味の感想を徹底比較していきます。
 
今回は、最もオーソドックスな無調整豆乳と調製豆乳をそれぞれ2商品ずつ見ていきましょう。
 
 

 

比較する豆乳一覧

1.おいしい無調整豆乳

f:id:lily333:20180726152552j:plain

出ました「キングオブ豆乳」。何も足さない、何も引かないというサントリーのウイスキーばりにストイックな、豆本来の味を感じるシンプルな豆乳。豆を味わいたいという奇特な方にはオススメな豆乳!(失礼)

 

2.北海道産大豆無調整豆乳

f:id:lily333:20180726152634j:plain

サントリーイズムは継承しつつ、さらに素材にこだわった上位互換の無調整豆乳。豆の産地にもこだわる方、北海道出身のやつはとりあえずこれ飲んどけ。

 

3.調製豆乳

f:id:lily333:20180726152738j:plain

僕がドハマりした豆乳がこの「調製豆乳」。とにかくおいしくて、健康のためとかじゃなくて飲みたいから飲む。それが調製豆乳だ!

 

4.特濃調製豆乳

f:id:lily333:20180726152832j:plain

大好きな調製豆乳の特濃バージョン。「トクホ」になってて、なんか健康に良さそう。これを、手にとると”コレステロールが気になる方”であることがモロバレなので要注意。 

 

豆乳の健康成分について

f:id:lily333:20180726153714j:plain

豆乳ってカラダにいいイメージがあるけど実際何にいいの?って方は、豆乳の健康成分について簡単にまとめたこちらから見ていってくださいね。

レシチン

レシチンは動脈硬化や認知症の予防に効果が期待できる成分です。

まだ20代なので全然ピンと来ないけど、いつかはお世話になる成分なので一応覚えておきたい。 認知症になる前に覚えておきたい。

大豆サポニン

大豆サポニンは血中のコレステロールや中性脂肪を洗い流してくれるので、肥満予防によい成分です。
 
さらに、抗酸化作用があり老化防止にもよいとのこと。お腹ポッコリ―マンの僕にとってもありがたいじゃないか!豆乳はOLだけのものではないのだ!

イソフラボン

イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た構造をした成分で、乳がんの予防に効果が期待できます。
 
あと、これはAKBの指原がテレビで言っていたことだから、ホントかどうかは指原に聞いてほしいんだけど、豆乳を飲むとおっぱいが大きくなるらしい。。。
 
本当だとしたら、世の中の女子全員にこの情報が届きますように。
 

 

健康成分を比較しよう

同じ豆乳とはいえ、無調整と調製では健康成分が含まれる量が違うわけです。
 
傾向としては、やはり大豆の含有量が多い無調整の方が健康成分も多く含まれています。
 
ただし、成分によっては調製豆乳の方が多く含まれてることもあるので、健康のために飲む人はここも要チェックです。200mlあたりの成分を表にまとめたので参考にしてください。
 
f:id:lily333:20180726171142p:plain
 

ちなみに、一日あたりの目安摂取量は

 

レシチン   1000〜5000mg

大豆サポニン 100mg

イソフラボン 70〜75mg

 

となっています。大豆サポニンとイソフラボンは豆乳を200ml飲むだけで一日に必要な量の多くを摂取できちゃいますね。

 

実際に飲んでみた味の感想

アジの写真

豆乳はホントに健康にいいんだな~ってことが分かったところで、気になるのは「味」ですよね。いくら健康に良くたって、まずかったら続けられないですしね。

 

それでは、実際に僕が飲んでみてまとめた味の感想をご覧ください!

 

おいしい無調整豆乳

一番オーソドックスな「THE 豆乳」という味。豆の味が強めで、豆乳が初めての人や苦手な人はこのままでは飲みにくい。
 
イメージとしては、節分のときに食べる豆をバリバリ噛んで口に含んだまま水飲んでるみたいな感じ?ただ、健康にイイ感は凄まじいので、とにかく健康第一な方にはおすすめ。
 

北海道産大豆無調整豆乳

上の無調整豆乳よりも大豆固形分が1%高く、より濃厚な味わいになっている。
 
こっちのほうが豆感は強いのに、豆の味がおいしくて意外と飲めてしまう。(いい大豆を使っているから?)個人的には、無調整ではこっちのほうが好み。
 

調製豆乳

僕が普段飲んでいるのがこちら。自然な甘みがあって、豆感も控えめでとても飲みやすい。
 
実際にぼくがそうでしたが、いわゆる「豆乳」の味を想像して飲んだら、飲みやすさに驚きます。後味でわずかに豆の味がするくらいで、甘くておいしい飲み物って感じ。
 

特濃調製豆乳

「特濃」という文字から想像するに、豆の味強そう・・・と思ってなかなか手が伸びなかったのがこちら。
 
飲んでみると、調製豆乳をほんの少し濃いめにした?程度の濃さで、ある意味拍子抜け。
 
ただ、この商品は大豆たんぱくが吸収されやすいように工夫されていて、「トクホ」に認定されているので違いは確かにあるみたいです。
 
それなのに、味をあまり変えないようにできるのはすごい技術なのかも。やるじゃんキッコーマン!
 

 

まとめ

f:id:lily333:20180727194746p:plain

いかがでしたか?豆乳っておいしいし健康にいいし、イイことづくめなのが分かってもらえましたか?

 

これを読んでしまったあなたは今日からOLになること間違いなし。どんなに薄汚いおじ様の方が読んでくださっていてもOLになれます。

 

豆乳を飲んだことがない人、健康になりたい人、OLになりたい願望があるちょっとヤバい人は、ぜひだまされたと思って豆乳を飲んでください。

 

意外とおいしいじゃん!ってなりますから。何で早く教えてくれなかったのよ〜、プンプン☆ってなりますから。

 

外で手軽に飲みたい人には200mlの飲み切りパックがおすすめです。

 

お家で毎日飲みたい人にはコスパがいい1Lパックもありますよ。

 
それでは皆さん、よい豆乳ライフを。

 

【ブログ初心者】ブログ運営報告 20記事目までのPV数と収益について

f:id:lily333:20180703193650p:plain

 

こんにちは!サラリーマンブロガーのリリィです。

 

2018年3月から始めたこのブログも運営開始から3ヶ月が経過し、4ヶ月目に突入しました。
 
 
最初はこんなに続くなんて思ってなかったけど、意外と続くもんですね。
 
 
自分の好きなことなら続けられるってのを実感する日々でございます。
 
 
この3ヶ月間で自分のタイプも分かってきました。自分は書き出すまでに時間が掛かるけど、書き始めたらどれだけ時間掛かっても苦じゃないタイプのようです
 
 
どちらも「質の低い適当な記事を書きたくない」という自分のこだわりゆえですが、あんまりよくない傾向だと思ってます。
 
 
今後の課題は
 
・記事をテンプレート化して書き始めやすくする
・ネタを作るために本を読む
・良いものを書こうとしすぎず、書くことを楽しむ
 
 
って感じです。とにかく記事数を増やさないことにはPVも収益も上がらないことは、他のブロガーの方を見ていてよーく分かったので、記事を気楽にどんどん書けるようになりたいです。
 
 
と、今後の抱負はそこそこに、この記事でちょうと20記事目になるので、記念としてこれまでのPV数と収益の報告をしたいと思います。
 
 
併せてこの3ヶ月間で収益化のためにやったこと(ブログカスタマイズ、アドセンス、アフィリエイト)も書き残しておきますので、よかったらご参考までに。
 

 

 

1.ブログ4ヶ月目でのPV数

【Google アナリティクス】

f:id:lily333:20180702204413p:plain

期  間  : 2018/3/10〜6/30

 P   V   : 4,148

 
 
【はてなブログアクセス解析】

f:id:lily333:20180629185508p:plain

期  間  : 2018/3/10〜6/30
アクセス(はてなブログ) : 2,157 
 
 
ブログを始めて間もなくは、はてなからのアクセスが1、2件あるだけという日が続きましたが、運良くポテトチップスのり塩味の比較記事【徹底比較】湖池屋vsカルビー のり塩ポテチうまいのはどっちだ!? が、検索で1、2位あたりに食い込み、安定的にアクセスを稼げるようになりました。
 
 
その後は、6/1に大阪にオープンした「シェイクシャック」の記事【関西初上陸】「シェイクシャック梅田阪神店」で絶対おすすめのバーガーはこれ!! がタイムリーなネタだったため、Twitterからの流入が多くあり過去最高のPV数となりました。
 
 
このときはめちゃくちゃうれしかったですが、すぐにアクセスは減っていき、トレンドネタの儚さも思い知りました。

 

 

2.ブログ4ヶ月目での収益

 

f:id:lily333:20180702122030p:plain

期 間 : 2018/3/10〜6/30

収 益 : ワンコインくらい(Adsense)

      54円(ヤフーショッピング)

 
アドセンス、アフィリエイトともに、5月の始めに導入してからの数字です。まだまだ微々たるものですが、なんせPVが少ないのでとにかくPVを上げることが当面の目標です。
 
 
アドセンスは1日に1クリックあるかどうかで、単価にだいぶブレがあります。金融系などは単価が高いと聞きますが、アドセンスはどんな広告が出るかこちらでコントロールできないので、読む人次第なところがあります。
 
 
ただ、記事の内容に合わせて表示されることもあるので、お金に関する記事を増やしていくとのひとつの手かなーと思ってます。
 

3.ブログを収益化するためにやったこと

f:id:lily333:20180703194244j:plain

ブログカスタマイズ

ブログは記事の内容が大切。とはいえ、見やすい方が読む人にとってもいいですし、自分の好きなようにカスタマイズしたブログのほうが愛着がわきます。

 

そんな訳でブログを始めて2ヶ月くらいで、色々とブログの見た目をイジり始めました。

 

イジったのは、

・ブログタイトル画像を自作

・テーマを「Minimalism」に変更

 

の2つです。どちらも簡単にブログの雰囲気を変えられるので超オススメです!!

 

ブログタイトル画像の作り方

f:id:lily333:20180704081702j:plain

ブログタイトルの画像を作る。といってもイラストレーターやフォトショップなどの専門的なソフトは全く使いません。

 

知識もセンスもなくたって、オシャレなテンプレートをちょっとイジるだけでイイ感じのタイトル画像ができてしまう魔法のアプリを使います。

 

その名も「Canva(キャンバ)」です。

簡単にオシャレな画像が作れる!「Canva」

 

ちなみに、タイトル画像だけじゃなくって、アイキャッチ画像を作るのにも大活躍します。もはや、ブロガーにとって必須とも言えるくらい使う頻度の高いアプリです。

 

いろいろな人のブログを見ていると「あっ、これCanvaで作ってる!」と、Canvaで作成された画像を見かける機会もとても多いです。それだけ使えるアプリってことですね。

 

ブログをスマホで書く派の僕にとっては、PCを使わずにスマホですべてが完結するのはとってもありがたいんです。(寝っ転びながら書けるので。笑)

 

PC版もあるので、PC派の方でも使えます。PC版では、画像サイズの指定ができるので、使い勝手はこちらのほうが◯。

 

詳しい使い方はこちらのブログが分かりやすいです。↓

無料デザインツールCanvaとは?できることを解説 -サルワカ

 

はてなブログ無料テーマ「Minimalim」を設定

f:id:lily333:20180704081829j:plain

はてなブログはワードプレスに比べてカスタマイズの自由度が低いと言われています。そんな中、無料なのにオシャレでシンプルなテーマ「Minimalism」は、手軽にブログをカスタマイズしたい人にぜひおすすめしたいテーマです。↓

シンプルで美しいはてなブログの新テーマ「Minimalism」を公開しました。 - ひつじの雑記帳

 

そのままでも完成度が高く、コードをコピペして貼るだけで簡単にカスタマイズも可能です。無料で提供してくれてホントに感謝です。

 

Google Adsense導入

 ブログを始めてから2ヶ月程でアドセンスの申請に挑戦しました。収益化を目指すブロガーにとっての第一関門ですが、なんとか無事に一発合格することができました。

 

申請のやり方はこちらの記事に詳しくわかりやすく書いています。↓

【初心者ブロガー】Googleアドセンス申請に挑戦!

 

広告の貼り方がよく分からなかったので、自動広告を設定してGoogleさんにおまかせしてましたが、はたさんのブログを参考に手動でも広告を貼っています。

雑記ブログでアドセンス月30万稼ぐ僕がおすすめの広告配置と設定を紹介するよ | はたの雑記ブログ

 

リンクユニットって自分がブログを見るときは全くクリックする気にならないですけど、意外とクリックされるもんみたいですね。

アフィリエイト(ASP登録)

 収益化を目指すなら外せないのがアフィリエイトです。ASPという広告主とブロガーをつなぐサービスを利用してアフィリエイトの広告をブログに貼っています。

 

ASPについてはどこがいいのか分からず迷ってしまったので、ひつじさんのブログを参考にしました。

【2018年版】おすすめのアフィリエイトASP一覧|絶対に登録しておきたい16社 | アフィリエイトの始め方|初心者が月5万稼ぐ方法をすべて公開!

 

とりあえず僕が登録したのは以下の3つです。

・A8ネット

・もしもアフィリエイト

・バリューコマース

 

初心者の段階ではあまり手を広げず、このくらいでいいかなと思ってます。アマゾンや楽天、ヤフーショッピングなどの物販アフィリエイトは手軽にいろんな商品を紹介できるので、導入しやすいと思います。

 

「カエレバ」というサービスを使うと簡単にリンクが貼れるのでおすすめです。

商品紹介ブログパーツ カエレバ

 

アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどのショッピングサイトで売っている商品のリンクを貼って、そこから購入された金額の数%が収益として入る仕組みです。

 

カエレバは、あくまでリンクを作るサービスなので、アマゾン等との提携は各ASPで行う必要があります。

 

やり方はこちらを参考にしました。

もしもアフィリエイトとカエレバ・ヨメレバの使い方を分かりやすく解説! - 元アベンジャーのCOJ

 

アフィリエイトは広告のクリックはされても、なかなか購入まで行かないのが悩みです。今後は、購入までの動線をガッツリ意識した記事も書いてみようと思います。

HTTPS化

 6月から、はてなブログでも独自ドメインのHTTP化に対応したので、さっそく変更しました。
 
 
GoogleがHTTPS化されたサイトを優先的にインデックス(検索結果に載せる)すると宣言しているので、早めに対応した方が良さそうですね。
 
 
はてなブログの場合は、詳細設定のページからHTTPS配信を「有効」にするだけなので簡単です。
 
 
設定した後に、アドセンスやサーチコンソール、アナリティクスなどのサービスに登録しているURLの変更も忘れずに行いました。(これが地味にめんどい)
 

 

4.今後やりたいこと

 この3ヶ月間で収益化を目指すブログ初心者が最初にやっておくべきことは一通りできてるかなと思います。

 

ここからは、さらに収益を上げるために以下の4つのことに取り組んでいきます。

・3〜4日に1つのペースで記事を書く

・アフィリエイト記事を書く

・今持っているモノでおすすめできるもののレビュー記事を書く

・Twitterのフォロワーを増やす

 

収益に関係ないけどやりたいのは、大好きなお笑いに関する記事を書くことです。好きすぎるがゆえにおいそれと書けませんでしたが、好きなものについて書くのは絶対に楽しいだろうなと思ってワクワクしてます。

 

5.まとめ

改めて振り返ると、ブログを開始してから3ヶ月以上経っていることに、自分でも少し驚きます。

 

何事もあまり続かない自分が、まったりペースとはいえ、毎日ブログのことを考えて続けられてるっていうのは、やっぱり文章を書くことが好きっていうことに尽きるなと思います。

 

顔が見えないのは残念ですが、毎日どこかの誰かが自分の書いた文章を読んでくれてるというのは、冷静に考えるとめちゃくちゃすごいことだなと思います。

 

しかも、それが人の役に立って、何ならそれによってお金がもらえてしまうなんて。ブログって何て素晴らしいものなんだろうか。

 

とか、ちょっと感傷的になっちゃいましたが、これからもたくさんの人に読んでもらえるように、今まで以上に読む人にとって親切で丁寧な記事を書くということを意識してやっていきたいです。

 

以上、ブログ運営報告でした!

 

ではでは〜

AppleIDが乗っ取られたときの対処法

f:id:lily333:20180602172553p:plain

 

こんにちは。リリィです。

 

タイトルの通り、AppleIDの乗っ取り被害にあいました。乗っ取りに気付いたのが仕事中だったので身動きがとれず休憩時間まで気が気じゃなかったです。。。

 

結果としては、その日のうちに乗っ取りされた状態から元の状態に戻すことができ、金銭的な被害も全くなく済みました。(ほんとよかった~)

 

今回、散々な思いをしましたが、乗っ取り被害にあったことで3つのことを学びました。

 

・見に覚えのない行動を知らせるメールが届いたらすぐに状況を確認する

・乗っ取り被害が発覚したら、落ち着いてサポートセンターに電話する

・日頃からこまめにパスワード変更を行う

 

結果的に被害は0で済んだので、なかなか貴重な経験ができてよかったな〜なんて、今だから思えますが(笑)

 

そんな貴重な経験を同じ被害にあった方に共有しようという崇高な理念のもと(笑)、被害にあってから元の状態に戻すまでを実際に体験した流れに沿ってご紹介したいと思います。

 

実際に被害にあった方は今とても心配な気持ちだと思いますが、アップルのサポートの方が丁寧に対応してくれるので安心してくださいね。

 

 

1.乗っ取り被害の発覚まで

実は、昨年iPhoneからAndroidに乗り換えして、AppleIDは全く使用していない状態だったため、まさかこんなことになっているとは夢にも思っていませんでした。

 

そして、突然Appleから謎のメールが送られてきました。内容は「あなたのアカウントで三国志のゲームを購入されています」とのことで、そのときは誰かに乗っ取られたっぽい?とは思いましたが、無料ゲームっぽいしまぁいいかくらいに軽く考えていました。

 

とはいえ、なんか怖いのでとりあえずパスワード変更だけは行いました。

 

ところが翌日、Appleから再度メール。今度は三国志のゲーム内コインの購入代金として11,800円が請求されていて、同じメールが5件も来ていました・・・

 

「え、うそでしょ。」

 

ゲームには課金しない派の僕は、「それでも僕はやっていない」と心の中で100回叫びました。

 

人の金でガチャを回すとはなかなか度胸の据わった野郎です。こんな奴は仮に逮捕されても自信満々で「それでも僕はやってない」と言うのでしょうね。加瀬亮に謝れ!!

 

 2.アップルのサポートに電話

とりあえず、この状態をなんとかしないとさらに被害が広がってしまう・・・というわけで、昼休みにAppleのサポートセンターに電話しました。

 

サポートや修理サービスに関する Apple へのお問い合わせ - Apple サポート

 

昼時ということもあり、混み合っていたので保留になって、「保留中の音楽を好きなものをお選びください。」との案内が。こっちはそんな呑気な気分じゃねーと思いつつも、ちゃっかり「ジャズ」を選択しました。てへ

 

5分後。声だけでそれと分かる、さわやか男子が登場(千葉雄大のイメージ)

 

「〇〇様、このような状況でご不安だと思いますが我々がしっかりと問題解決に当たりますのでご安心ください。」

 

この一言でどれだけ救われたことか!ありがとうさわやかイケメン!(顔は見てないけど絶対イケメン)

 

状況説明して、いくつか自分が設定した秘密の質問に答えていく形で本人確認を済ませました。

 

すると、「ここからはスペシャリストが対応しますので、少々お待ちください。」とのこと。

 

スペシャリスト?なんかすごい人きちゃう感じ?ワクワク感が俄然高まる。

 

満を持してスペシャリスト登場。声からして仕事できる感がやばい。(西島秀俊のイメージ)

 

そして、仕事の早いスペシャリストはその場でに上司の承認を取り付けて、アカウント停止の手続きとってくれました。

 

しかし問題はこれだけではないようで・・・

 

3.勝手にファミリー共有設定されていた

どうやら、アカウントが乗っ取られており、ついでにファミリー共有設定を勝手にされているとのこと。

 

このままだと写真やらなんやら、いろんな個人情報がダダ漏れになってしまう。ところが、ファミリー共有設定の強制解除の作業は海外のエンジニアしかできないようで、時間が掛かるみたいです。

 

なんか話がグローバルに展開してきました。

 

ちなみに、海外のエンジニアと話ができるのはスペシャリストだけとの情報もサラッと教えてくれました。さわやかイケメン(千葉雄大)はまだ海外のエンジニアとはお話できないようでした。(残念)

 

頑張れさわやかイケメン。いつか、西島秀俊になれますように。

 

そして、ここで朗報が。支払いに使われたクレジットカードを調べてもらったところ、自分のものでないということが分かりました。お金の被害が1番心配だったので、この時点でホっとひと安心できました。

 

それにしても、カードは別の人のものを使うという謎の行動。一体何が目的なんだろうか。

 

今後のセキュリティの強化についてもスペシャリストから、例え話をしながら分かりやすく丁寧に教えてもらいました。セキュリティって大切なのね。

 

その機会にグーグルアカウントとかも設定を見直してみようと思いました。

 

Appleの人はみんな優しくてとっても感じが良かったです。困ったときにこれだけのサポートを受けられるということを、Androidに乗り換えてから気付くという切なさ。裏切ってごめんよ。

 

とりあえず何事もなく済んでよかったーというお話でした。

 

最後にサポートセンターに電話をする上での注意点を。

 

・けっこう混んでいて待たされる時間がとっても長いので、時間に余裕を持って電話する。5分以上放置されることはザラで、電話が切れたかと心配になるレベルですがちゃんと対応してくれているので待ちましょう。

 

・一度で話がしきれないときには、お問い合わせ番号と担当スペシャリストの内線番号を教えてもらえるので、また余裕のあるときにかけ直しましょう。

 

・秘密の質問で本人確認を行うので、問い合わせ前に確認しておきましょう。

 

皆さんもアカウントの乗っ取りにはお気をつけください。

 

ではでは〜

【関西初上陸】「シェイクシャック梅田阪神店」で絶対おすすめのバーガーはこれ!!

f:id:lily333:20180604180824j:plain

こんにちは!リリィです。
 
いよいよ6/1(金)に大阪にやってきました!東京ではすでにおなじみのハンバーガーレストラン「シェイクシャック」
 
数年前におぎやはぎのラジオでその存在を知ってからずっとあこがれていた、ニューヨーク発のオシャレなハンバーガー屋さんです。
 
オープンから3日後に早速並んできましたので、気になる行列の状況や店内の様子、ハンバーガーのメニューなどをご紹介!
 
ただのイケてるハンバーガー屋ではなく、ハンバーガーがマジでウマいので、そんなオシャレな店関係ねぇーって人にもぜひ行ってほしい!
 

 

 

1.シェイクシャックとは

f:id:lily333:20180605123845j:plain

シェイクシャックはニューヨークのホットドッグカートが発祥のハンバーガーレストラン。ホルモン剤フリーのアンガス牛を使用するなど素材にもこだわっています。

 

クオリティーの高いバーガー、ホットドッグ、フローズンカスタード、シェイク、ビール、ワインが楽しめる「モダンなバーガースタンド」は、人々が気軽に集まれるギャザリングプレイスとして世界中のファンに愛されています。(公式HPより引用)

 

そんな世界中で愛されるシェイクシャックが、日本第1号店となる外苑いちょう並木店を出したのが2015年。またたく間に話題となり、行列の絶えない人気店となりました。

 

そして、関西初上陸となる梅田阪神店が2018年6月1日(金)にオープンしました!ここからは実際に行ってきた様子をお伝えしていきます。

2.梅田阪神店  行列はどのくらい?

f:id:lily333:20180605121935j:plain

AM11:00時点  行列の様子

 

オープンから1時間後の11時に列に並び始め、その時点では1時間待ちでした。人が多そうな昼時にしては少なめな感じでした。

 

11:45くらいには店内に入れたので実際の待ち時間は45分と、意外とすんなり入れました。

 

行列はその時々で状況が変わるため、ツイッター等で最新の状況をチェックしてから行くことをおすすめします。

 

ちなみに、待ってる間に明るい店員さんが話しかけてくれて、シェイクシャックオリジナルの飴ちゃんをくれます。こういう気遣いはうれしいですね。

3.店内は開放感たっぷり

シェイクシャック梅田阪神店のデザインコンセプトは「Through the window」。御堂筋に面した大きな窓が特徴となっています。店内は明るく広々としていてとても開放感があります。

 

f:id:lily333:20180605122031j:plain

 店内に入ってすぐの注文カウンター。

 

f:id:lily333:20180605122913j:plain

店内は人でごった返していますが、不思議と窮屈な感じは全くしません。開放的でくつろげる空間になっています。

 

f:id:lily333:20180605122957j:plain

 目を引くトライアングルの照明。大きな窓も素敵、でも外からスケスケ。

 

f:id:lily333:20180605124025j:plain

 シェイクシャックのハンバーガーマーク。頑張ったけどハンバーガーには見えない。

 

f:id:lily333:20180605123142j:plain

 店内奥のイートスペース。けっこうな席数があるため、座る場所がない・・・なんてことはなさそうです。外にはテラス席もあります。

 

f:id:lily333:20180605123336j:plain

オーダーはカウンターで行います。店員さんは人数をさばくことよりも、お客さんとのコミュニケーションを大事にしてくれるのが好印象。おすすめを聞いたらとても丁寧に答えてくれて、開店して間もないにも関わらず接客レベルはかなり高めに感じました。

 

f:id:lily333:20180605123422j:plain

カウンターにあるメニュー表。並んでいるときにメニューは配られますが、決めきれなかった人はここでじっくり考えられます。(とはいえ、なるべくさっさと注文しましょう)

 

4.初めての方には「シャックスタック」が絶対おすすめ!

初めてシェイクシャックに行く人は「何を食べたらいいの?」って人も多いと思います。迷っている人には「シャックスタック」が絶対おすすめです。

 

「シャックスタック」はシェイクシャックの看板メニューであるアンガスビーフ100%の「シャックバーガー」とお肉が苦手な人でも食べられるマッシュルームを使用した「シュルームバーガー」を合わせたバーガーで、1度で2度おいしいバーガーなんです。

 

初めてならシェイクシャックを思う存分味わえる「シャックスタック」一択です。

 

f:id:lily333:20180605123517j:plain

 シャックスタックとチーズフライを注文しました。ボリュームやばし。

 

f:id:lily333:20180605123613j:plain

シャックスタック 1,260円

トマトの下にあるのが、マッシュルームと3種のトロトロチーズが入ったフライ、その下がホルモン剤フリーのアンガスビーフ100%のパティ。チーズのとろけ具合と肉汁のようにあふれ出るマッシュルームの旨みがめちゃめちゃマッチしてとにかく最高。食べ応え抜群です。

 

両方味わった結果、次に行くときはマッシュルームが入った「シュルームバーガー」を食べようと思ってます。ハンバーガーには、肉よりキノコ派!

 

f:id:lily333:20180605123650j:plain

チーズフライ Small430円/Regular630円

アメリカンなクリンクルカットのフライ。見た目はいいですが、チーズはけっこう重めなので、バーガーをガッツリ食べる人は後半の方しんどいかも。チーズなしver.もあるのでそっちのほうが食べやすそうです。

 

f:id:lily333:20180605123740j:plain

ツウテンシャック Small490円/Regular660円

梅田阪神店オリジナルのアイス「ツウテンシャック」。アイスの中に大阪名物岩おこしとピーナッツバターが入っています。店員さんが激推ししていた大阪でしか味わえない一品です。お腹いっぱいでもコレは入っちゃうウマさ!!

 

ちなみにアイスはレジで注文しておいて、バーガーを食べ終わったあとにレシートを受取口に持っていくとすぐに作ってくれるという、うれしい気遣いも。

5.店舗情報

f:id:lily333:20180607205726j:plain

シェイクシャック 梅田阪神店

梅田阪神 | SHAKE_SHACK

営業時間 am10:00〜pm10:00(L.O.pm9:30)

定  休  日 なし

住  所 大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店1F

電話番号 06-6345-1201

座  席  数 店内136席/テラス44席

 

 

6.まとめ

オープン3日目という非常に混み合うときに行列に並んできましたが、シェイクシャックは並ぶ価値のあるハンバーガーショップでした。

 

シャックシャックの良かったところをまとめると、

 

・店員さんが気さくで話しやすく、気遣いもバッチリ

・ハンバーガーがとにかくうまい。特にマッシュルーム最高!

・店内がめっちゃオシャレ。ほんとひたすらオシャレ。

 

てな感じで、関西でも絶対人気出るでしょうね。まだまだ行列は続くと思いますが、まだみんなが行っていないうちに行って自慢しちゃいましょう!笑

 

ではでは〜

【大阪】看板に偽りなし!本当においしい店「カレーダイヤ」

f:id:lily333:20180601201843j:plain

 

ナマステ!リリィ(@Lily___funky)です。

 

僕は強い言葉を使う人が好きです。一見過激に思えるほどの強い言葉を使う人には覚悟を感じるからです。

 

その言葉が嘘でない人は、もっと好きです。

 

『本当においしい店』この強い言葉が書かれた看板を見た瞬間に「今日はカレーだ」と決めました。

 

大阪の千林大宮にある「カレーダイヤ」。喫茶店チックなレトロな佇まいが素敵なお店です。

 

f:id:lily333:20180606202029j:plain

お店の入口にあるメニュー表。けっこうガッツリ系なメニューが豊富です。「知る人ぞ知る」の字体が謎に和テイストでこれがもう深い味わい。

 

初めて来たお店ではオススメとか名物を素直に食べちゃう系男子の僕は、激しくオススメされていた「スペシャルカレー」を注文。

 

f:id:lily333:20180601202158j:plain

スペシャルカレー 1,100円

 

トンカツ、コロッケ、エビフライが乗った、スペシャルの名に恥じない豪華なカレー。お皿の端っこでどうにも気になる存在のパイナップルは、食後に食べるのか?カレーと一緒に食べるのか?正しい食べ方が分からず、とりあえず放置プレー決定。(パイナップルってトリッキーに使われがちだけどやめて欲しい)

 

f:id:lily333:20180601203955j:plain

 

まずはルーをひとくち。福島上等カレーを思わせるような、甘いけどスパイシーな味。食べるごとにいろんな味を感じて、クセになったら抜け出せなくなるタイプのやつ。

 

お次は、揚げ物を冷めないうちに。トンカツはラードで揚げるお肉屋さんが作ったようなお味。揚げたてはたまりません。

 

コロッケは甘みがしっかりあって、ホクホクというよりはねっとり系。

 

エビフライは大ぶりの海老が使われていて衣は薄め。衣の香ばしさと海老の旨みがマッチしすぎて、ビールを頼みそうになるも何とか我慢。これ単品でいっぱい食べたい。

 

そして、頭を悩ませていたパイナップルは最後にデザートとしていただきました。重量級カレーの締めにぴったりな甘さ。このパイナップルは癒やしとして欠かせない存在でした。(トリッキーなのやめろとか言ってごめんなさい。)

 

食べてる途中に気を遣って何度もお水のおかわりをくれたお店の方もとってもいい感じで大満足でした。

 

本当においしい店「カレーダイヤ」。看板を見たときより、もっと好きになりました。

 

カレーダイヤの詳細はこちらから↓

カレーダイヤ - 千林大宮/カレーライス [食べログ]

 

あー、お腹いっぱい。

 

ではでは〜

 

プライドポテト濃厚のり塩に湖池屋の本気を見た!

f:id:lily333:20180531213654j:plain

参照:https://www.aid-dcc.com/works/pridepotato

 

プライドは高め、自信は低め。

リリィ(@Lily___funky)です。

 

以前書いたポテトチップスの記事では、湖池屋とカルビー のり塩味の徹底比較を行いました。

www.lily-funky.com

 

この記事が検索上位になり、ありがたいことにたくさんの方に読んでいただいているようなので、調子に乗ってポテトチップスの記事を更に書いちゃいます!

 

今回は、僕の大好きな湖池屋が本気で作った「KOIKEYA PRIDE POTETO 濃厚のり塩」をレビューします。湖池屋の本気をとくとご覧あれ!!

 

 

 

 

湖池屋のリブランディング

f:id:lily333:20180531213024j:plain

参照:http://docodoor.net/logo/logo0026h/

 

そもそも僕がなぜ湖池屋好きになったのか。それは2年程前に湖池屋が大きく変わったことがキッカケになっています。

 

2016年に就任した新社長が「湖池屋を新しくする」と公言し、これまでのブランドイメージを一新する「リブランディング」を行いました。

 “伝えるべき魅力”に集中したことで話題化に成功 ―新生・湖池屋のリブランディング戦略― | ウェブ電通報

 

正直に言うと、それまでの湖池屋は何となく「ダサい」イメージがあり、ポテトチップスと言えばカルビー1択と思っていました。

 

しかし、湖池屋はブランドロゴやスローガンの刷新を行って新しく生まれ変わり、その象徴として「KOIKEYA PRIDE POTETO」が誕生しました。

 

この一連の流れを見て、「あれ湖池屋ってこんなにイケてたっけ?」と湖池屋のポテトチップスに注目するようになったのです。(湖池屋の思い通りになってますね)

 

プライドポテト濃厚のり塩とは

f:id:lily333:20180531100807j:plain

そんな湖池屋が原点に立ち返って「おいしいポテトチップスってなんだろう」と考え抜いた末に生まれたのが「KOIKEYA PRIDE POTETO」です。ダジャレみたいな名前ですがインパクトは抜群です。

 

名前だけでなく中身にも徹底的にこだわっていて、まさに湖池屋のプライドをかけた商品になっています。日本産じゃがいもを100%使用し、皮のむき方や洗い方、揚げ方など素材と製法に一切の妥協なく作り上げられています。

 

中でも湖池屋の原点ともいえるのり塩味の「濃厚のり塩」は、のりと塩をそれぞれ3種類も使うほどのこだわりぶり。のり塩好きとしては、俄然期待が高まります。ワクワク。

KOIKEYA PRIDE POTATO|株式会社湖池屋

 

もちろんパッケージもこだわっていて、和のテイストでとてもオシャレに仕上がっています。スーパーやコンビニで一際目立つ存在になっていますね。そんなパッケージのお写真はこちら!!

 

【前面】

f:id:lily333:20180531164306j:plain

新しくなったブランドロゴが印象的。こだわりポイントも密かに主張している感じがGood。

 

【裏面】

f:id:lily333:20180531164444j:plain

板前さんらしき人の写真が。「まるで料理を作るように」とのメッセージも書き添えられ、単なるスナックの領域を超えるものを作ろうという意気込みが伺えます。(言い過ぎ?)

 

【側面】

f:id:lily333:20180531164534j:plain

斬新なデザイン。なんかこういうアート作品ありそう。あったら買います(嘘)

 

f:id:lily333:20180531164606j:plain

反対側は原材料などが記載されています。ここは普通。

 

実食レビュー

f:id:lily333:20180531200402j:plain

お待たせしました。ここからは、いざ実食!(やっと食べられる)

 

ひと口パクリと食べると、まず芋の甘みにびっくり。素材そのものの甘みがじわ〜っと感じられます。

 
そしてあとから青のりの風味がふわりとやってきます。ポテトチップスなのに油っぽくなくとても食べやすい。こんなに軽いのに芋の厚みがあるので食べ応えは十分にあります。


塩分はほどよいバランスで旨みを感じます。これが3種の塩のブレンド効果ですね。でも、ビールにはガツンと塩味が効いた普通ののり塩が合いそうです。

普通ののり塩との違い

f:id:lily333:20180531203024j:plain

見た目は大きな違いはありません。味については以下の点に違いを感じました。

 

・芋の厚みがあり甘みをとても感じる

・ただの塩味ではなく旨みのある塩味

・油っぽさがなく軽い

 

素材や製法のこだわりが最も出ていると感じられたのは「芋」でした。ここは、今まで食べてきたポテトチップスとは明らかに違うと感じられます。

 

ゴタゴタ言いましたが、ひと言でいうと「うまい!!」(身も蓋もない)

 

 

まとめ

湖池屋のこだわりがたっぷり詰まった「KOIKEYA PRIDE POTETO」は、その名に恥じない一品でした。ちょっと贅沢したいときにぴったりの、ワンランク上のポテトチップスとしておすすめできます。

 

でも、湖池屋ファンとしてはやっぱり普通ののり塩も捨てがたい。というか、こっちの方が自分の舌には合うようです。(ガツンとした濃い目の味が好き)

 

プライドポテトシリーズにはいろんな味があるようなので、他の味も食べ比べしてみたいと思います。

 

皆さんもぜひ「湖池屋の本気」味わってみてください。

 

もはや湖池屋の社員並みに宣伝してますが、こんだけ宣伝してもお金はいただいておりません。(いただきたいマジで)

 

以上、湖池屋ファンのポテチレビューでした。

 

ではでは〜。